メイラックスによる副作用

公開日:  最終更新日:2017/08/12

メイラックスとは

メイラックス(MEILAX)とは、不安や緊張を緩和し、リラックスさせる抗不安薬です。精神安定剤とも言われています。

主成分のロフラゼプ酸エチル(Ethyl Loflazepate)は、リラックス系の神経を活性化させる作用があります。

具体的には、抗不安作用、鎮静作用、催眠作用、筋緊張緩和作用、抗痙攣(けいれん)作用等があると報告されています。

適応症は、以下の通りです。

・神経症における不安・緊張・抑うつ・睡眠障害
・心身症(胃・十二指腸潰瘍、慢性胃炎、過敏性腸症候群、自律神経失調症)における不安・緊張・抑うつ・睡眠障害

本剤は、穏やかな作用が長時間持続するのが特徴です。副作用も少ないと言われています。

但し、長期間に渡って服用を継続した場合、耐性や依存を生じる場合があるため、ダラダラと長期に渡って利用し続けるのは控えてください。

本剤は、Meiji Seika ファルマ株式会社により製造販売されています。

スポンサーリンク

主な副作用

メイラックスの主な副作用を、症例の報告の多い順に記載すると、以下の通りです。

・精神障害(眠気がする、思考減退がみられる、集中力低下がみられる等)
・中枢・末梢神経系障害(ふらつく、頭重感がある、構音障害がある等)
・一般的全身障害(倦怠感がある、脱力感がある等)
・消化管障害(口が渇く、便秘する、胃不快感がある等)
・肝臓・胆管系障害(γ-GTP値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する等)

重大・重篤な副作用

重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。

重大・重篤レベル副作用リスト
副作用の名称 想定される症状等
薬物依存 大量連用により薬物依存する、薬をやめられない
離脱症状 痙攣発作がでる、譫妄(せんもう)がある、振戦がある、不眠になる、不安がある、幻覚がある、妄想がある等
刺激興奮 興奮する、不眠になる、もうろう状態になる、取り乱す等
錯乱 外部状況に対し適した対応が出来ない状態、話や動作にまとまりがない
幻覚 実在しないものが聴こえる(幻聴)、見える(幻視)、感じる(体感幻覚)等
呼吸抑制 頭痛がする、眩暈(めまい)がする、動悸がする、息切れする、不安感がある、判断力が鈍化する

 
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。

重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。

その他の副作用

その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
精神神経系 眠気がある、ふらつく、眩暈(めまい)がする、頭がボ-ッとする、頭痛がする、言語障害(構音障害等)がある、舌がもつれる、しびれ感がある、霧視がある、味覚倒錯する、健忘がある、いらいら感がある、複視がある、耳鳴がする、不眠になる
消化器 口が渇く、嘔気がある、便秘する、食欲不振になる、腹痛がある、下痢する、胃痛がある、口内炎になる、胸やけがする、心窩部痛がある
肝臓 肝機能障害がみられる(γ-GTP値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する、AST(GOT)値が上昇する、LDH値が上昇する)
血液 貧血になる、好酸球が増多する、白血球が減少する
泌尿器 頻尿になる、残尿感がある
過敏症 発疹ができる、皮膚そう痒感がある
骨格筋 倦怠感がある、脱力感がある、易疲労感がある、筋が弛緩する
その他 発赤する、性欲が減退する、ウロビリノーゲンが陽性になる、冷感がある、いびきをかく
過量投与 過度の傾眠がある、昏睡になる

 

メイラックスについて

持病やアレルギーのある方は、医師と相談してください。

服用期間中は、アルコール(お酒)を控えてください。

本薬を服用中は、眠気や集中力・注意力・反射運動能力が低下する場合がありますので、車の運転や危険を伴う作業等は、控えてください。

以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。

・ベンゾジアゼピン系薬剤に対して過敏症の既往歴のある方
・急性狭隅角緑内障のある方
・重症筋無力症のある方

以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。

・心障害のある方
・肝障害のある方
・腎障害のある方
・脳に器質的障害のある方
・高齢の方
・乳児、幼児、小児
・衰弱している方
・中等度又は重篤な呼吸不全のある方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳中の方

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり注意が必要なので、医師とご相談ください。

・中枢神経抑制剤(フェノチアジン誘導体(クロルプロマジン塩酸塩等)、バルビツール酸誘導体(フェノバルビタール等)等)
・モノアミン酸化酵素阻害剤
・シメチジン
・アルコール(飲酒)
・四環系抗うつ剤(マプロチリン塩酸塩等)

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑