タキソールによる副作用

公開日:  最終更新日:2017/08/12

タキソールとは

タキソール(TAXOL)とは、卵巣がん等の治療薬です。

通常、タキソール注射液(TAXOL INJECTION)として利用されている、植物アルカロイド系の抗がん剤です。

主な成分は、パクリタキセル(Paclitaxel)で、がん細胞の分裂を抑制します。

適応となる癌は、以下の通りです。

・卵巣癌
・非小細胞肺癌
・乳癌
・胃癌
・子宮体癌
・頭頸部癌
・食道癌
・血管肉腫
・子宮頸癌
・胚細胞腫瘍(精巣腫瘍、卵巣腫瘍、性腺外腫瘍)

本剤は、同様の成分薬が以下の商品名で各社から製造販売されています。

・タキソール
   ブリストル・マイヤーズ株式会社

・アブラキサン
   大鵬薬品工業株式会社

・パクリタキセル
   ホスピーラ・ジャパン株式会社
   持田製薬株式会社
   日本化薬株式会社
   沢井製薬株式会社
   サンド株式会社
   マイラン製薬株式会社
   ファイザー株式会社
   ニプロ株式会社

スポンサーリンク

主な副作用

タキソールの主な副作用を、症例の報告の多い順に記載すると、以下の通りです。

・脱毛症になる
・感覚が減退する
・疲労する
・筋痛がある
・関節痛がある
・悪心がある
・発疹ができる
・下痢する
・便秘する
・食欲不振になる
・爪の障害がおこる
・嘔吐する
・鼻咽頭炎になる
・口内炎ができる
・浮腫ができる
・味覚異常になる
・体重が減する少
・高血圧になる
・発熱する
・浮動性めまいがする
・体重が増加する

重大・重篤な副作用

重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。

重大・重篤レベル副作用リスト
副作用の名称 想定される症状等
ショック 血圧低下に伴い失神する、意識が消失する、チアノーゼが見られる、呼吸困難になる、胸内苦悶がある、冷感がある、嘔吐する、顔が赤くなる、痒みがある、蕁麻疹(じんましん)がでる、痺れる(しびれる)、動悸がする、息切れする等
アナフィラキシー様症状 紅斑ができる、悪寒がする、口腔咽頭浮腫ができる、口内に違和感がある、かゆみがある、くしゃみがでる、顔面が紅潮する、熱感がある、吐き気がする、嘔吐する、尿意がある、便意がある、そう痒感がある、全身発赤する、顔面や喉頭浮腫ができる、呼吸困難になる、血圧が低下する、喘鳴(ぜんめい)が聴こえる、血管浮腫ができる、不快感がある、眩暈(めまい)がする、耳鳴がする、発汗する等
骨髄抑制 白血球が減少する、好中球が減少する、血小板が減少する、貧血になる、ヘモグロビンが減少する、赤血球が減少する、出血する、発熱する、悪寒がする、口中に白い斑点ができる、点状出血(手足の赤い点)がある、紫斑がある、鼻血がでる、歯茎の出血がある、水便がでる、脱力感がある等
末梢神経障害 手足が痺れる(しびれる)、手足が痛む、灼熱感がある、筋力が低下する、筋萎縮がある等
麻痺 麻痺する、片麻痺になる、不全麻痺になる等
間質性肺炎 発熱する、咳嗽(がいそう)がでる、呼吸困難になる、胸部X線に異常がある、好酸球増多になる、動悸する、息切れする等
肺線維症(肺胞炎) 息切れする、呼吸困難になる、空咳がでる、発熱する、倦怠感がある、食欲不振になる、疲れやすくなる、チアノーゼがみられる等
成人呼吸促迫症候群(急性呼吸窮迫症候群)(ARDS) 頻呼吸になる、1回換気量が低下する、肺水腫になる、胸部X線上に著明な滲出液がみられる、酸素飽和度と動脈血酸素分圧の急激な低下がみられる等
心筋梗塞 突然の左前胸部圧迫感がある、狭心痛がある、嘔吐する、吐き気がする、ショック状態になる等
うっ血性心不全 心臓の収縮力が低下する、血液送出量が低下する、心臓や肺等の静脈がうっ血する、動悸がする、息切れする、就寝中に咳がでる、呼吸困難になる等
心伝導障害 無症候性のこともある、動悸(脈の欠滞、速い脈、激しい脈の感覚)がする、血行動態不全症状になる(例:呼吸困難、胸部不快感、前失神状態、失神)、心停止する、多尿になる等
肺塞栓症 突然起こる息切れがある、呼吸が速くなる、落ち着かない、鋭い胸の痛みがある、眩暈(めまい)がする、失神する、痙攣(けいれん)する、不整脈がある、血痰がでる、発熱する、足首や脚のむくみがある、脱力感がある、チアノーゼがみられる等
血栓性静脈炎 索状の発赤がある、浮腫ができる、痛みを伴う硬結がある、発熱する、悪寒(おかん)がする、急激に現れる浮腫がある、浮腫性の腫れがある、チアノーゼ(皮膚や粘膜が紫色になる)がみられる、強い痛みがある等
脳卒中 頭痛がする、麻痺(半身不随)がある、感覚障害がある、言語障害がある、視野障害がある、眩暈(めまい)がする、失調(ぎこちなさ)になる、意識障害がある、痴呆(ぼけ)になる、手のふるえ(振戦)がある等
肺水腫 急激な呼吸困難になる、胸部痛がある、嘔吐する、不整脈がある、下痢する、発汗がある、ピンク又は白い泡状の痰がでる等
難聴 耳鳴りがする、耳が詰まった感じになる、眩暈(めまい)がする、顔がほてる、口周辺に痺れ(しびれ)がある等
消化管潰瘍 食後の腹痛が長い、腹部が張る、吐き気がする、嘔吐する、下痢する等
消化管穿孔(しょうかかんせんこう) 急激な腹痛がある、ショック症状になる、遊離ガスが横隔膜直下に溜まる、腹膜炎になる、大量出血がある、敗血症になる等
消化管出血 血を吐く(吐血)、黒いタール便(メレナ)がでる、貧血になる、疲れやすくなる、顔が青白く見える、脈が速くなる、低血圧になる、尿量が減少する、手足が汗ばむ、手足が冷たくなる、意識が混濁する、見当識障害がある、眠気がある等
消化管壊死 急激な腹痛がある、食道や胃、小腸等の腐食がある、便潜血がある、白血球が増加する、血性腹水がある等
重篤な腸炎 出血性大腸炎になる、偽膜性大腸炎になる、虚血性大腸炎になる、激しい腹痛がある、下痢する等
腸管閉塞 激しい腹痛がある、排便が停止する、腹部膨満感がある、食欲不振になる、吐き気がする、嘔吐する等
腸管麻痺 強い腹痛がある、腹部弛緩がある、腸内容物のうっ滞がある、腸管壁の浮腫ができる、腸音の消失がある等
肝機能障害 倦怠感が増大する、食欲が低下する、呼吸が困難になる、吐き気がする、常に眠い、黄疸がでる、AST(GOT)値、ALT(GPT)値、γ-GTP値、総ビリルビン値等の上昇がみられる等
黄疸 嘔気がある、嘔吐する、食欲不振になる、倦怠感がある、そう痒がある等、皮膚や白目が黄色くなる、下痢する、全身の脱力感がある、38度~39度の発熱がある、ブツブツ状の発疹がある等
膵炎 胃周辺の急な激しい痛みがある、吐き気がする、背中の痛みがある、嘔吐(おうと)する等
急性腎不全 尿量が減少する、尿が赤みがかる、眼がはれぼったい、疲れやすい、からだがだるい、腹痛がある、吐き気がある、下痢する、脱力感がある、関節の痛みがある、頭痛がする、顔や手足のむくみがある、息苦しい、意識が低下する等
中毒性表皮壊死融解症(Toxic EpidermalNecrolysis:TEN) からだがだるい、関節の痛みがある、皮膚が焼けるように痛む、全身の赤い斑点と破れやすい水ぶくれ(水疱)ができる、発熱する、食欲不振で口内が荒れる等
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) 高熱がでる、陰部の痛みがある、関節の痛みがある、ひどい口内炎になる、唇や口内のただれがある、発熱する、皮膚がまだら模様に赤くなる、皮膚に水脹れが出る(各種皮膚障害)、中央にむくみをともなった赤い斑点ができる、赤い発疹がでる、まぶたや眼が充血する、結膜が爛れる(ただれる)、食欲不振になる、からだがだるい等
播種性血管内凝固症候群(DIC)(はしゅせい けっかんない ぎょうこ しょうこうぐん) 微小血栓による循環不全になる(腎不全、肺塞栓による呼吸困難・チアノーゼ、ショックなど)、凝固因子や血小板減少や線溶活性化による出血症状がおこる(粘膜出血、止血不良、脳出血、皮膚出血性、血尿、消化管出血など)、中枢神経症状がおこる(意識障害、痙攣、昏睡)、臓器虚血(多臓器不全)になる等

 
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。

重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。

その他の副作用

その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
過敏症 発疹がdる、発赤になる
循環器 低血圧になる、不整脈がある、頻脈になる、徐脈になる、期外収縮がある、高血圧になる、心悸亢進がある、心電図に異常がある、心房細動がある、心室細動がある、心肥大になる、狭心症になる
消化器 悪心がある、嘔吐する、下痢する、食欲不振になる、口内炎ができる、便秘する、消化不良になる、鼓腸放屁がある、胃炎になる、腹部膨満感がある、直腸疼痛がある、嚥下障害になる、歯肉炎になる、直腸障害がある、口唇炎になる、舌苔がある、歯肉痛になる等
肝臓 AST(GOT)値が上昇する、Al-P値が上昇する、LDH値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する、ビリルビン値が上昇する
泌尿器 電解質異常がある、BUN値が上昇する、クレアチニン値が上昇する、蛋白尿がでる、排尿困難になる、血尿がでる、尿失禁する、尿閉になる、出血性膀胱炎になる等
皮膚 脱毛がある、斑状丘疹性皮疹になる、強皮症様変化がある、そう痒がある、皮膚疾患がある、爪の障害がある、皮膚潰瘍がある、蕁麻疹(じんましん)がでる、皮膚炎になる、色素沈着がある、皮膚乾燥がある、表皮剥離がある、皮膚腫脹になる、爪変色する等
精神神経系 眩暈(めまい)がする、不眠になる、不安になる、うつ病になる、傾眠になる、思考異常がある、振戦(ふるえ)がでる、失神する、激越する、神経学的疾患になる、痙攣(けいれん)する、運動失調になる、健忘症になる、緊張が低下する、意識障害がある、寡動がある、言語障害になる、緊張亢進する、精神症状がある、譫妄(せんもう)がある、眼振がある、不随意運動がある、嗄声がある、気分変動がある等
感覚器 暗点がある、味覚倒錯がある、味覚喪失がある、視力異常がある、眼疾患がある、結膜炎になる、耳痛がする、眼痛がある、霧視する、流涙が増加する、眼精疲労になる、飛蚊症になる、眼乾燥がある、角膜炎になる、舌異常感がある、結膜出血がある、光視症になる等
呼吸器 呼吸困難になる、低酸素症になる、咳が増加する、喀痰が増加する、咽頭不快感がある等
全身症状 無力症になる、腹痛がある、倦怠感がある、頭痛がする、浮腫ができる、疼痛がある、インフルエンザ様症候群になる、腹部腫脹がある、さむけがする、体重が増加する、体重が減少する
筋骨格 関節痛になる、筋肉痛になる、筋力が低下する、骨痛がある、背部痛がある、頸部痛がある、腰痛がある等
その他 発熱する、潮紅がある、胸痛がある、出血する、注射部反応がある、末梢性浮腫ができる、総蛋白が減少する、アルブミンが減少する、骨盤痛がある、発汗する、吃逆がある、口渇がある、不正出血がある、無月経になる、注射部痛がある、酩酊感がある、高血糖になる、低血糖になる、脱水になる

 

タキソールについて

タキソールは、抗がん剤として、化学療法で利用されるお薬です。

利用に際しては、骨髄抑制により、感染症にかかりやすくなりますので、もし、発熱等の症状が発現した場合には、速やかに医師に相談してください。

シスプラチン、ドキソルビシン、ビタミンAを含む食品や薬を併用した場合、相互作用の結果、副作用が強く出る可能性がありますので、ご注意ください。

次の方は禁忌ですので、利用できません。

・重篤な骨髄抑制のある方
・感染症を合併している方
・本剤の成分に対してアレルギーのある方
・ポリオキシエチレンヒマシ油含有製剤(例えばシクロスポリン注射液等)に対して過敏症の既往歴のある方
・妊娠しているか、その可能性のある方
・薬剤として、ジスルフィラム、シアナミド、カルモフール、プロカルバジン塩酸塩を利用している方

以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。

・骨髄抑制のある方
・肝障害のある方
・腎障害のある方
・高齢の方
・アルコールに過敏な方
・間質性肺炎の方
・肺線維症の方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・小児等

以下の薬剤との併用は、基本的に禁忌です。ご利用されている方は、医師とご相談ください。

・ジスルフィラム
・シアナミド
・カルモフール
・プロカルバジン塩酸塩

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、医師とご相談ください。

・放射線照射
・抗悪性腫瘍剤
・シスプラチン
・ドキソルビシン塩酸塩
・ビタミンA
・アゾール系抗真菌剤
  ・ミコナゾール等
・マクロライド系抗生剤
  ・エリスロマイシン等
・ステロイド系ホルモン剤
  ・エチニルエストラジオール等
・ジヒドロピリジン系カルシウムチャンネルブロッカー
  ・ニフェジピン等
・シクロスポリン
・ベラパミル塩酸塩
・キニジン硫酸塩水和物
・ミダゾラム
・フェナセチン
・ラパチニブトシル酸塩水和物
・N-メチルテトラゾールチオメチル基を有するセフェム系抗生物質
  ・セフメノキシム塩酸塩
  ・セフォペラゾンナトリウム
  ・セフブペラゾンナトリウム
  ・セフミノクスナトリウム水和物
  ・セフメタゾールナトリウム
  ・ラタモキセフナトリウム
・メトロニダゾール

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑