サーバリックスによる副反応(副作用)

公開日:  最終更新日:2017/08/11

サーバリックスとは

サーバリックス(Cervarix)とは、子宮頸(けい)がんの予防ワクチンです。

子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染が原因だと言われています。

本ワクチンの主成分は、ヒトパピローマウイルス16型L1たん白質ウイルス様粒子とヒトパピローマウイルス18型L1たん白質ウイルス様粒子です。

本ワクチンの接種によりウィルスの感染を予防します。

適応症は以下の通りです。

・ヒトパピローマウイルス(HPV)16型及び18型感染に起因する子宮頸癌(扁平上皮細胞癌、腺癌)及びその前駆病変(子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)2及び3)の予防

本剤は、グラクソ・スミスクライン株式会社、ジャパンワクチン株式会社により製造販売されています。

スポンサーリンク

主な副反応(副作用)

サーバリックスの主な副反応(副作用)を、症例の報告の多い順に記載すると、以下の通りです。

・疼痛がする
・発赤になる
・腫脹ができる
・疲労がある
・筋痛がある
・頭痛がする
・胃腸症状がある(悪心がある、嘔吐する、下痢する、腹痛がある等)
・関節痛がある
・発疹ができる
・発熱する
・蕁麻疹(じんましん)がでる

重大・重篤な副反応(副作用)

重大・重篤レベルの副反応(副作用)としては、次の表の症状が想定されます。

重大・重篤レベル副反応(副作用)リスト
副反応(副作用)の名称 想定される症状等
ショック 血圧低下に伴い失神する、意識が消失する、チアノーゼがみられる、呼吸困難になる、胸内苦悶がある、冷感がある、嘔吐する、顔が赤くなる、痒みがある、蕁麻疹(じんましん)ができる、痺れる(しびれる)、動悸がする、息切れする等
アナフィラキシー様症状 紅斑ができる、悪寒がする、口唇浮腫ができる、咽頭浮腫ができる、口内の違和感がある、かゆみがある、くしゃみする、顔面が紅潮する、熱感がある、吐き気がする、嘔吐する、尿意がある、便意がある、そう痒感がある、全身が発赤する、顔面や喉頭浮腫ができる、呼吸困難になる、血圧が低下する、喘鳴(ぜんめい)がきこえる、血管浮腫ができる、不快感がある、眩暈(めまい)がする、耳鳴がきこえる、発汗する等
急性散在性脳脊髄炎(ADEM) 発熱する、全身に倦怠感がある、頭痛がする、悪心がある、嘔吐する等、後に、髄膜刺激症状(頭痛がする、悪心がある、嘔吐する、項部硬直する、発熱する、Kernig徴候等)、片麻痺になる、失語する、運動失調になる、四肢麻痺がある、昏睡する等
ギラン・バレー症候群 末端から順に両手両足の力が入らなくなる、手足が痺れる(しびれる)、腱反射が弱まったり消失したりする、寝たきりになる、呼吸困難になる等

 
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。

重大・重篤な症状を伴う副反応(副作用)は、通常滅多にあるものではありません。しかし、接種を開始した際の初期症状には、注意が必要です。

その他の副反応(副作用)

その他の副反応(副作用)としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

その他の副反応(副作用)リスト
副反応(副作用)の部位名称等 副反応(副作用)の名称、症状
過敏症 そう痒がある、発疹ができる、蕁麻疹(じんましん)がでる
局所症状(注射部位) 疼痛がある、発赤になる、腫脹ができる、硬結がみられる、知覚異常がみられる
消化器 胃腸症状がある(悪心がある、嘔吐する、下痢する、腹痛がある等)
筋骨格 筋痛がある、関節痛がある、四肢痛がある
精神神経系 頭痛がする、眩暈(めまい)がする、感覚鈍麻がみられる(しびれ感がある)、失神する・血管迷走神経反応がみられる
肝臓 AST(GOT)値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する等
ぶどう膜炎になる、角膜炎になる
その他 疲労する、発熱する(38℃以上を含む)、上気道感染する、全身脱力がみられる、リンパ節症になる

 

サーバリックスについて

本剤を含め子宮頸がんを予防するために利用されるワクチンは、厚生労働省によって積極的に接種を勧奨していました。

しかし、接種後、体中の痛みを訴えるケースが報告され、接種との因果関係が否定できないと言う理由から、一転、積極的な勧めは控える様になりました。

但し、現在でも子宮頸がんワクチンは、定期接種対象であるため、希望者は無料で接種は可能です。

尚、子宮頸がんの予防方法としては、ワクチン以外の定期的な検診で可能です。

子宮頸がんの進行は細胞の異形成から約5年から10年かかると言われています。

そのため、2年に1回の検診でも十分対応が可能です。自治体により無料で受けられる場合もあります。

以下の方は、基本的に接種不適当者なので、本ワクチンの利用はできません。

・明らかな発熱を呈している方
・重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
・本剤の成分に対して過敏症を呈したことがある方
・上記以外に、予防接種を行うことが不適当な状態にある方

以下の方は、このワクチンを利用する際には注意が必要な接種要注意者なので、医師とご相談ください。

・血小板減少症や凝固障害を有する方
・心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患を有する方
・予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた方
・過去に痙攣の既往のある方
・過去に免疫不全の診断がなされている方、及び、近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・高齢の方
・小児等

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副反応(副作用)を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、飲み合わせ等につきまして医師とご相談ください。

・免疫抑制剤

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑