イブプロフェン、ブルフェンによる副作用
イブプロフェン、ブルフェンとは
イブプロフェン、ブルフェン(Ibuprofen、BRUFEN)とは、炎症や痛みや腫れを抑制し熱を下げるためのお薬です。
主成分のイブプロフェン(Ibuprofen)は、炎症や発熱を起こす、プロスタグランジン(PG)の合成に必要なシクロオキシゲナーゼ(COX)酵素をブロックすることによりプロスタグランジンの産生を抑制します。
この作用により、炎症や発熱等の諸症状を緩和する効果が期待されます。
適応症は以下の通りです。
・下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛
・関節リウマチ
・関節痛及び関節炎
・神経痛及び神経炎
・背腰痛
・頸腕症候群
・子宮付属器炎
・月経困難症
・紅斑(結節性紅斑、多形滲出性紅斑、遠心性環状紅斑)
・手術並びに外傷後の消炎・鎮痛
・下記疾患の解熱・鎮痛
・急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)
但し、本剤は対症療法薬であるため、痛みや炎症の根本的な原因を治療するものではありません。
本剤は、科研製薬株式会社により製造販売されています。
また、各社からジェネリック医薬品としても製造販売されています。
スポンサーリンク
主な副作用
イブプロフェン、ブルフェンの主な副作用を、症例の報告の多い順に記載すると、以下の通りです。
・消化器系の副作用
・胃部不快感がある
・食欲不振になる
・腹痛がする
・悪心がある
・嘔吐する等
・発疹ができる
・そう痒がある
・顔面浮腫ができる
重大・重篤な副作用
重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。
副作用の名称 | 想定される症状等 |
---|---|
ショック | 血圧低下に伴い失神する、意識が消失する、チアノーゼがみられる、呼吸困難になる、胸内苦悶がある、冷感がある、嘔吐する、顔が赤くなる、痒みがある、蕁麻疹(じんましん)ができる、痺れる(しびれる)、動悸がする、息切れする等 |
アナフィラキシー様症状 | 紅斑ができる、悪寒がする、口唇浮腫ができる、咽頭浮腫ができる、口内の違和感がある、かゆみがある、くしゃみする、顔面が紅潮する、熱感がある、吐き気がする、嘔吐する、尿意がある、便意がある、そう痒感がある、全身が発赤する、顔面や喉頭浮腫ができる、呼吸困難になる、血圧が低下する、喘鳴(ぜんめい)がきこえる、血管浮腫ができる、不快感がある、眩暈(めまい)がする、耳鳴がきこえる、発汗する等 |
再生不良性貧血 | 発熱する、悪寒がする、手足に赤い点(点状出血)ができる、赤紫のあざができる、のどが痛む、鼻血がでる、歯茎から出血する、貧血症状になる等 |
溶血性貧血 | 赤い尿がでる、皮膚や白目が黄色くなる、発熱する、貧血になる等 |
無顆粒球症 | 発熱する、咽頭痛になる、倦怠感がある、口内炎ができる等 |
血小板減少(血小板減少症) | 手足に赤い点(点状出血)ができる、あざができる、鼻血がでる、歯茎の出血がみられる等、死亡例あり |
消化性潰瘍 | 胃がもたれる、吐き気がする、痛みがある、空腹時のみぞおちの痛みがある、便が黒い等 |
胃腸出血(消化管出血) | 嘔吐物に血が混入する(吐血)、急な腹痛がある、便が黒い(血便)、貧血になる、疲れやすい、顔面蒼白になる、脈が速い、低血圧になる、尿量が減少する、手足が汗ばむ・冷たくなる、意識混濁がみられる、見当識障害がみられる、眠気がする、ショック状態になる等 |
大腸潰瘍(潰瘍性大腸炎) | 血便、頻繁な下痢、水便、下腹部の痛み、発熱、体重減少等 |
中毒性表皮壊死融解症(Toxic EpidermalNecrolysis:TEN) | からだがだるい、関節が痛む、皮膚が焼けるように痛む、全身の赤い斑点と破れやすい水ぶくれ(水疱)ができる、発熱する、食欲不振になる、口内が荒れる等 |
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) | 高熱がでる、陰部が痛む、関節が痛む、ひどい口内炎ができる、唇や口内がただれる、発熱する、皮膚がまだら模様に赤くなる、皮膚に水脹れが出る(各種皮膚障害)、中央にむくみをともなった赤い斑点ができる、赤い発疹ができる、まぶたや眼が充血する、結膜がただれる、食欲不振になる、からだがだるい等 |
急性腎不全 | 尿量が減少する、尿が赤みがかる、眼がはれぼったい、疲れやすい、からだがだるい、腹痛がある、吐き気がある、下痢する、脱力感がある、関節が痛む、頭痛がする、顔や手足が浮腫む、息苦しい、意識が低下する等 |
間質性腎炎 | 発熱する、関節が痛む、吐き気がする、下痢する、尿が濁る等 |
ネフローゼ症候群 | 高度の浮腫が発生する、大量のたんぱく尿が出る、尿が泡立っている、まぶたや下肢がむくむ、胸水がある、腹水がある、心嚢水がある、息切れがする、呼吸が困難になる、吐き気がする、嘔吐する、体重が増加する、免疫力が低下する |
無菌性髄膜炎 | 嘔吐する、発熱する、頭痛がする、髄膜刺激症候(悪心がある、項部硬直がある、意識障害がある、膝関節を屈曲できても伸ばせなくなる)がある、大泉門の膨隆がある、痙攣(けいれん)する、不機嫌になる、無呼吸発作がある、哺乳力が低下する、易刺激性がある、筋緊張が低下するなど |
肝機能障害 | 倦怠感の増大がみられる、食欲が低下する、呼吸困難になる、吐き気がする、常に眠い状態、黄疸がみられる、AST(GOT)値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する、γ-GTP値が上昇する、総ビリルビン値が上昇する、劇症肝炎になる等 |
黄疸 | 嘔気がある、嘔吐する、食欲不振である、倦怠感がある、そう痒がある、皮膚や白目が黄色くなる、下痢する、全身の脱力感がある、38度~39度の発熱、ブツブツ状の発疹がでる等 |
喘息発作 | 息切れする、せきがでる、胸が締めつけられるような感じがする、喉に異変が生じる、ヒューヒュー鳴る、息苦しい等 |
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。
重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。
その他の副作用
その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。
副作用の部位名称等 | 副作用の名称、症状 |
---|---|
血液 | 血小板機能が低下する(出血時間の延長) |
消化器 | 食欲不振になる、嘔気がある、嘔吐する、胃部不快感がある、腹痛になる、消化不良になる、下痢する、口が渇く、口内炎ができる、腹部膨満感がある、便秘になる |
肝臓 | AST(GOT)値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する、Al-P値が上昇する、黄疸がみられる等 |
過敏症 | 発疹ができる、そう痒感がある、蕁麻疹(じんましん)がでる、湿疹ができる、紫斑がみられる |
感覚器 | 霧視等の視覚異常がみられる、難聴になる、耳鳴がする、味覚異常がみられる |
精神神経系 | 頭痛がする、眠気がある、眩暈(めまい)がする、不眠になる、抑うつになる |
循環器 | 血圧が上昇する、動悸がする、血圧が低下する |
その他 | 浮腫ができる、倦怠感がある、発熱する、鼻出血がみられる |
イブプロフェン、ブルフェンについて
本剤は、プロピオン酸系の非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAID)というカテゴリに含まれるお薬です。
様々な痛みに利用されており、風邪の諸症状(発熱、のどの痛み等)の緩和にも利用されています。
イブプロフェンは、1960年代に英国にて開発されたお薬で、日本では、ブルフェンと言う製品名称で販売されております。
以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。
・消化性潰瘍のある方
・重篤な血液の異常のある方
・重篤な肝障害のある方
・重篤な腎障害のある方
・重篤な心機能不全のある方
・重篤な高血圧症のある方
・本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方
・アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等による喘息発作の誘発、またはその既往歴のある方
・ジドブジンを投与中の方
・妊娠後期の方
以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。
・非ステロイド性消炎鎮痛剤の長期投与による消化性潰瘍のある方で、本剤の長期投与が必要であり、かつミソプロストールによる治療が行われている方
・消化性潰瘍の既往歴のある方
・血液の異常又はその既往歴のある方
・出血傾向のある方
・肝障害又はその既往歴のある方
・腎障害又はその既往歴のある方
・腎血流量が低下している方
・心機能異常のある方
・高血圧症のある方
・過敏症の既往歴のある方
・気管支喘息のある方
・全身性エリテマトーデス(SLE)の方
・混合性結合組織病(MCTD)の方
・潰瘍性大腸炎の方
・クローン氏病の方
・高齢の方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・小児等
以下の薬剤との併用は、基本的に禁忌です。ご利用されている方は、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。
・ジドブジン
・レトロビル
以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。
・クマリン系抗凝血剤
・ワルファリン
・アスピリン製剤
・抗凝血剤
・ワルファリン等
・抗血小板剤
・クロピドグレル等
・選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)
・フルボキサミン
・パロキセチン等
・リチウム製剤
・炭酸リチウム
・チアジド系利尿薬
・ヒドロクロロチアジド
・ループ利尿薬
・フロセミド
・ACE阻害剤
・エナラプリル等
・β遮断剤
・プロプラノロール等
・タクロリムス水和物
・ニューキノロン系抗菌剤
・エノキサシン水和物等
・メトトレキサート
・コレスチラミン
・スルホニル尿素系血糖降下剤
・クロルプロパミド
・グリベンクラミド等
・CYP2C9阻害作用を有する薬剤
・ボリコナゾール
・フルコナゾール