メプチンによる副作用

公開日:  最終更新日:2017/08/05

メプチンとは

メプチン(Meptin)とは、気管支を拡張させて喘息や気管支炎の治療を行うためのお薬です。

本剤の主成分は、プロカテロール塩酸塩水和物(Procaterol Hydrochloride Hydrate)で、気管支の平滑筋にある交感神経「β2受容体」を刺激する作用があります。

この作用により、気管支の平滑筋が弛緩し、結果として気管支を広げる効果が期待されます。

適応症は以下の通りです。

・下記疾患の気道閉塞性障害に基づく呼吸困難など諸症状の緩解
  ・気管支喘息
  ・慢性気管支炎
  ・肺気腫
  ・急性気管支炎

本剤は、大塚製薬株式会社により製造販売されています。

スポンサーリンク

主な副作用

メプチンの主な副作用は、以下の通りです。

・動悸がする
・頻脈になる
・頭痛がする
・嘔吐する
・発疹ができる
・手が震える

重大・重篤な副作用

重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。

重大・重篤レベル副作用リスト
副作用の名称 想定される症状等
アナフィラキシー 紅斑ができる、悪寒がする、口唇浮腫ができる、咽頭浮腫ができる、口内の違和感がある、かゆみがある、くしゃみする、顔面が紅潮する、熱感がある、吐き気がする、嘔吐する、尿意がある、便意がある、そう痒感がある、全身が発赤する、顔面や喉頭浮腫ができる、呼吸困難になる、痙攣(けいれん)する、血圧が低下する、喘鳴(ぜんめい)がきこえる、血管浮腫ができる、不快感がある、眩暈(めまい)がする、耳鳴がきこえる、発汗する等
ショック 血圧低下に伴い失神する、意識が消失する、チアノーゼがみられる、呼吸困難になる、胸内苦悶がある、冷感がある、嘔吐する、顔が赤くなる、痒みがある、蕁麻疹(じんましん)ができる、痺れる(しびれる)、動悸がする、息切れする等
重篤な血清カリウム値の低下 高血圧になる、疲労がみられる、筋力が低下する、神経機能の低下がみられる、不安がある、イライラする、抑うつがみられる、睡眠障害がみられる、虚弱になる、便秘になる、乾燥肌になる、不整脈がみられる、筋力の低下がみられる、筋肉痛がある、痙攣(けいれん)する、麻痺する、自律神経失調になる、強度の筋肉痙攣がみられる等

 
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。

重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。

その他の副作用

その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
循環器 動悸がする、頻脈になる、ほてる、上室性期外収縮がみられる、上室性頻拍がみられる、心室性期外収縮がみられる、心房細動がみられる等
精神神経系 振戦がみられる、頭痛がする、眩暈(めまい)がする、不眠になる、手足の痺れ感がある、手指の痙縮がみられる、筋痙直がみられる、筋痙攣がおこる、神経過敏になる等
消化器 嘔気がある、嘔吐する、口が渇く、胃部不快感がある等
過敏症 発疹ができる、そう痒感がある等
肝臓 AST(GOT)値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する、LDH値が上昇する等の肝機能障害がみられる
その他 全身倦怠感がある、脱力感がある、鼻閉がみられる、耳鳴がする、血清カリウム値の低下がみられる、血糖値が上昇する
過量投与 頻脈になる、頻脈性不整脈になる、血圧が低下する、神経過敏になる、振戦がみられる、低カリウム血症になる、高血糖になる等

 

メプチンについて

本剤は、「β2受容体刺激薬」にカテゴライズされる気管支拡張薬で、気管支に対して選択的に作用するお薬です。

持病やアレルギーのある方は事前に医師とご相談ください。

特に、高血圧や心臓病、甲状腺機能亢進症、糖尿病等のある方は注意が必要です。

長期間利用する場合には、定期的に血液検査を受けて、特にカリウム値にご注意ください。

以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。

・本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方

以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。

・甲状腺機能亢進症の方
・高血圧の方
・心疾患のある方
・糖尿病の方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・高齢の方
・小児等

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。

・カテコールアミン製剤
  ・アドレナリン
  ・イソプレナリン等
・キサンチン誘導体
  ・テオフィリン
  ・アミノフィリン水和物
  ・ジプロフィリン等
・ステロイド剤
  ・ベタメタゾン
  ・プレドニゾロン
  ・ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム等
・利尿剤
  ・フロセミド等

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑