フラジールによる副作用

公開日:  最終更新日:2017/08/11

フラジールとは

フラジール(Flagyl)とは、トリコモナス原虫を筆頭に原虫や細菌を駆除するためのお薬です。

嫌気性菌感染症や感染性腸炎、細菌性腟症、ヘリコバクター・ピロリ感染症等の治療にも利用されています。

主成分のメトロニダゾール(Metronidazole)は、微生物の内部でニトロソ化合物(R-NO)に還元変化することにより様々な原虫や細菌に対して殺虫殺菌的に働きます

フリーラジカルも生成され、微生物のDNAを切断し、細胞レベルでの増殖を抑制する作用もあると言われています。

適応症は以下の通りです。

・トリコモナス症
  ・腟トリコモナスによる感染症

・嫌気性菌感染症
 (適応菌種)
  ・本剤に感性のペプトストレプトコッカス属
  ・バクテロイデス属
  ・プレボテラ属
  ・ポルフィロモナス属
  ・フソバクテリウム属
  ・クロストリジウム属
  ・ユーバクテリウム属

 (適応症)
  ・深在性皮膚感染症
  ・外傷や熱傷及び手術創等の二次感染
  ・骨髄炎
  ・肺炎,肺膿瘍
  ・骨盤内炎症性疾患
  ・腹膜炎
  ・腹腔内膿瘍
  ・肝膿瘍
  ・脳膿瘍

・感染性腸炎
 (適応菌種)
  ・本剤に感性のクロストリジウム・ディフィシル

 (適応症)
  ・感染性腸炎(偽膜性大腸炎を含む)

・細菌性腟症

 (適応菌種)
  ・本剤に感性のペプトストレプトコッカス属
  ・バクテロイデス・フラジリス
  ・プレボテラ・ビビア
  ・モビルンカス属
  ・ガードネラ・バジナリス

 (適応症)
  ・細菌性腟症

・ヘリコバクター・ピロリ感染症

 (適応菌種)
  ・本剤に感性のヘリコバクター・ピロリ

 (適応症)
  ・胃潰瘍
  ・十二指腸潰瘍
  ・胃MALTリンパ腫
  ・特発性血小板減少性紫斑病
  ・早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃におけるヘリコバクター・ピロリ感染症
  ・ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎

・アメーバ赤痢

・ランブル鞭毛虫感染症

上記とは別に、応用例として、以下の症状にも適応される場合があります。

・クローン病
・潰瘍性大腸炎
・プロピオン酸血症
・メチルマロン酸血症
・毛包虫(ニキビダニ)
・歯周組織炎
・口臭除去

フラジールは、塩野義製薬株式会社により製造販売されております。

スポンサーリンク

主な副作用

フラジールの主な副作用は、以下の通りです。

・発疹がでる
・食欲不振になる
・吐き気がする
・胃不快感がある
・暗赤色尿がでる

重大・重篤な副作用

重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。

重大・重篤レベル副作用リスト
副作用の名称 想定される症状等
末梢神経障害 手足が痺れる(しびれる)、手足が痛む、灼熱感がある、筋力が低下する、筋萎縮がある等
中枢神経障害 痙攣(けいれん)する、意識障害がみられる、構語障害がみられる、錯乱する、幻覚がある、小脳失調がみられる等
無菌性髄膜炎 発熱する、頭痛がする、嘔吐する、髄膜刺激症候になる(悪心がある、項部硬直がみられる、意識障害になる、膝関節を屈曲できるが伸ばせなくなる)、大泉門の膨隆がみられる、痙攣(けいれん)する、不機嫌になる、無呼吸発作がおこる、哺乳力低下がおこる、易刺激性がみられる、筋緊張が低下するなど
中毒性表皮壊死融解症(Toxic EpidermalNecrolysis:TEN) からだがだるい、関節の痛みがある、皮膚が焼けるように痛む、全身の赤い斑点と破れやすい水ぶくれ(水疱)ができる、発熱する、食欲不振で口内が荒れる等
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) 高熱がでる、陰部が痛む、関節が痛む、ひどい口内炎になる、唇や口内がただれる、発熱する、皮膚がまだら模様に赤くなる、皮膚に水脹れが出る(各種皮膚障害)、中央にむくみをともなった赤い斑点ができる、赤い発疹ができる、まぶたや眼の充血がある、結膜がただれる、食欲不振になる、からだがだるい等
急性膵炎 上腹部痛がある(みぞおち、左上腹部、背部等)、吐き気がする、嘔吐する、腹部膨満感(ふくぶぼうまんかん)がある、食欲不振になる、発熱する、意識障害がみられる、ショック状態がみられる(蒼白、血圧低下など)、押されると痛みが強い(圧痛)、押されると腹部が硬くなる(筋性防御(きんせいぼうぎょ))、血清アミラーゼ値が上昇する等
白血球減少 風邪等の感染症にかかりやすくなる、風邪等が治りにくくなる
好中球減少 感染症が発現するまでは無症状。発熱する、口や肛門の周りが痛みを伴うびらん(潰瘍)になる、細菌性肺炎等の重症感染症にかかる等
出血性大腸炎 急激な腹痛がある、下痢が止まらない、血便がでる、血性下痢になる等

 
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。

重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。

その他の副作用

その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

(トリコモナス症(腟トリコモナスによる感染症)、嫌気性菌感染症、感染性腸炎、細菌性腟症、アメーバ赤痢、ランブル鞭毛虫感染症の場合)

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
過敏症 発疹ができる
消化器 舌苔(ぜったい)がみられる、食欲不振になる、悪心がある、胃不快感がある、下痢する、腹痛になる、味覚異常がある
肝臓 AST(GOT)値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する、総ビリルビン値が上昇する、Al-P値が上昇する、LDH値が上昇する、γ-GTP値が上昇する
生殖器 Candida albicansの出現がみられる
その他 暗赤色尿がでる、発熱する

 

(ヘリコバクター・ピロリ感染症の場合)

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
過敏症 発疹ができる、そう痒感がある
血液 好塩基球増多になる
消化器 下痢する、胸やけする、悪心がある、上腹部痛がある、味覚異常がある、口腔アフタがみられる、舌炎になる、鼓腸がでる、黒色便がでる
肝臓 肝機能障害がみられる
精神神経系 うつ病になる、頭痛がする、浮動性眩暈(めまい)がする、不安定感がみられる
その他 眼精疲労がある、疲労する、しびれ感がある

 

フラジールについて

トリコモナス症の場合、まず利用されるお薬です。

2012年には、公知申請という特例により、他の各種細菌感染症や原虫症への効能についても、承認が追加されています。

ヘリコバクター・ピロリ菌に対しては、第一選択薬ではなく、一次除菌療法(PPI+アモキシシリン+クラリスロマイシン)が有効でない場合に適応となります。

持病やアレルギーのある方は、事前に医師とご相談ください。

自分だけの判断で利用を中止すると、症状が再発する場合がありますので、医師の指示に従ってご利用ください。

アルコール(飲酒)は控えてください。

以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。

・本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方
・脳や脊髄に器質的な疾患のある方
・妊娠3か月以内の方

以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。

・血液疾患のある方
・脳膿瘍の方
・肝機能障害のある方
・高齢の方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・小児など

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、医師とご相談ください。

・アルコール
・リトナビル含有製剤(内用液)
・ジスルフィラム
・ワルファリン
・リチウム
・ブスルファン
・5-フルオロウラシル
・シクロスポリン
・フェノバルビタール

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑