イソバイドによる副作用

公開日:  最終更新日:2017/08/11

イソバイドとは

イソバイド(ISOBIDE)とは、利尿剤です。

身体の余計な水分を取ることにより、主にメニエール病の治療や、脳圧・眼圧を低下させるために使用されています。

主成分は、イソソルビド(Isosorbide)で、腎臓に作用し、尿量を増加させる作用があります。

これにより、体内の水分が減少し、メニエール病であれば眩暈(めまい)や耳鳴り等の原因と言われている内耳のリンパ液が排出され、これらの症状が改善されると言われています。

また、同時に、脳圧や眼圧の低下作用もみられるため、緑内障や脳圧降下にも利用されます。

さらに、腎臓や尿管結石時の利尿をスムーズにする効果もあります。

適応症は、以下の通りです。

・脳腫瘍時の脳圧降下
・頭部外傷に起因する脳圧亢進時の脳圧降下
・腎・尿管結石時の利尿、緑内障の眼圧降下
・メニエール病

本剤は、イソバイドシロップとして、興和株式会社、興和創薬株式会社により製造販売されています。

スポンサーリンク

主な副作用

イソバイドの主な副作用を、症例の報告の多い順に記載すると、以下の通りです。

・嘔気がある
・悪心がある
・下痢する
・嘔吐する

重大・重篤な副作用

重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。

重大・重篤レベル副作用リスト
副作用の名称 想定される症状等
ショック 血圧低下に伴い失神する、意識消失がみられる、チアノーゼがみられる、呼吸困難になる、胸内苦悶がある、冷感がある、嘔吐する、顔が赤くなる、痒みがある、蕁麻疹(じんましん)がでる、痺れる(しびれる)、動悸がする、息切れする等
アナフィラキシー様症状 紅斑ができる、悪寒がする、口腔咽頭浮腫ができる、口内の違和感がある、かゆみがある、くしゃみする、顔面紅潮がみられる、熱感がある、吐き気がする、嘔吐する、尿意がある、便意がある、そう痒感がある、全身発赤がみられる、顔面や喉頭浮腫ができる、呼吸困難になる、血圧が低下する、喘鳴(ぜんめい)が聞こえる、血管浮腫ができる、不快感がある、眩暈(めまい)がする、耳鳴がする、発汗がある等

 
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。

重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。

その他の副作用

その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
消化器 嘔気がある、悪心がする、下痢する、嘔吐する、食欲不振になる
精神神経系 不眠になる、頭痛がする
過敏症 発疹がでる、紅斑ができる
長期連用 電解質異常になる

 

イソバイドについて

古くから利用されているお薬です。

持病やアレルギーのある方は、事前に医師とご相談ください。

以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。

・本剤、及び、本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方
・急性頭蓋内血腫のある方

以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。

・脱水症状の方
・尿閉、又は、腎機能障害のある方
・うっ血性心不全のある方
・高齢の方
・妊婦の方
・妊娠していると思われる方
・授乳婦の方

以下の薬剤との併用は、基本的に禁忌です。ご利用されている方は、医師とご相談ください。

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、医師とご相談ください。

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑