アルダクトンによる副作用

公開日:  最終更新日:2017/08/10

アルダクトンとは

アルダクトン(Aldactone)とは、主に血圧を下げるための降圧剤です。また、浮腫(むくみ)の改善や心不全の治療にも利用されるお薬です。

本剤の主成分は、スピロノラクトン(Spironolactone)で、利尿作用により、水分と塩分(ナトリウム)を排出することにより血圧を低下させる効果が期待されます。

体内の水分はアルドステロンと言うホルモンが働くことにより増加します。

このお薬は、このホルモンの働きを抑制する抗アルドステロン薬にカテゴライズされるお薬で、通常の利尿剤と異なり、カリウムの排泄は少なく抑えられると言う特徴があります。

そのため、カリウム保持性利尿薬と呼ばれることもあります。

適応症は以下の通りです。

・高血圧症
  ・本態性
  ・腎性等
・心性浮腫(うっ血性心不全)
・腎性浮腫、肝性浮腫、特発性浮腫、悪性腫瘍に伴う浮腫及び腹水
・栄養失調性浮腫
・原発性アルドステロン症の診断及び症状の改善

応用として以下の様な利用も医師の判断により行われています。

・低カリウム血症の予防(強ミノなどグリチルリチン製剤と併用)
・ホルモンバランスの調整(ニキビ、多毛症など)
・眩暈(めまい)
・メニエール病
・糖尿病性腎症
・腎結石症
・慢性心不全

本剤は、ファイザー株式会社により製造販売されています。

スポンサーリンク

主な副作用

アルダクトンの主な副作用は、以下の通りです。

・女性型乳房がみられる
・乳房痛や腫れがある
・陰萎がみられる
・多毛になる
・月経不順がみられる
・無月経になる
・閉経後に性器出血がみられる
・声が低音化する
・発疹ができる
・蕁麻疹(じんましん)ができる
・かゆみがある
・食欲不振になる
・吐き気がする
・口が渇く
・下痢する
・便秘になる
・倦怠感がある
・動悸がする
・発熱する
・そばかすができる

重大・重篤な副作用

重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。

重大・重篤レベル副作用リスト
副作用の名称 想定される症状等
電解質異常 不整脈がみられる、全身倦怠感がある、脱力する、高カリウム血症になる、低ナトリウム血症になる、代謝性アシドーシス等の電解質異常がみられる等
高カリウム血症 全身がだるい、手足が痺れる、力が入らない、腹痛になる、下痢する、吐き気がする、不整脈がみられる等
低ナトリウム血症 顔面蒼白になる、食欲が低下する、吐き気がする、筋力が低下する、活動力が低下する、倦怠感がある、喉が渇く等
代謝性アシドーシス 悪心がある、嘔吐する、嗜眠がみられる、過呼吸になる、倦怠感がある等
不整脈 胸痛がある、胸部不快感がある、動悸がする、眩暈(めまい)がする、失神する等
急性腎不全 尿量が減少する、尿が赤みがかる、眼がはれぼったい、疲れやすい、からだがだるい、腹痛がある、吐き気がある、下痢する、脱力感がある、関節が痛む、頭痛がする、顔や手足が浮腫む、息苦しい、意識が低下する等
中毒性表皮壊死融解症(Toxic EpidermalNecrolysis:TEN) からだがだるい、関節の痛み、皮膚が焼けるように痛む、全身の赤い斑点と破れやすい水ぶくれ(水疱)、発熱、食欲不振口内が荒れる等
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群) 高熱、陰部の痛み、関節の痛み、ひどい口内炎、唇や口内のただれ、発熱、皮膚がまだら模様に赤くなる、皮膚に水脹れが出る(各種皮膚障害)、中央にむくみをともなった赤い斑点、赤い発疹、まぶたや眼の充血、結膜のただれ、食欲不振、からだがだるい等

 
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。

重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。

その他の副作用

その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。

その他の副作用リスト
副作用の部位名称等 副作用の名称、症状
内分泌 女性型乳房がみられる、乳房腫脹がみられる、性欲が減退する、陰萎がみられる、多毛になる、月経不順がみられる、無月経になる、閉経後の出血がある、音声低音化がみられる、乳房腫瘤がみられる、乳房痛がある
過敏症 発疹ができる、蕁麻疹(じんましん)がでる、そう痒がある
精神神経系 眩暈(めまい)がする、頭痛がする、四肢のしびれ感がある、神経過敏になる、うつ状態になる、不安感がある、精神錯乱がみられる、運動失調になる、傾眠がみられる
肝臓 AST(GOT)値が上昇する、ALT(GPT)値が上昇する、γ-GTP値が上昇する、Al-P値が上昇する、LDH値が上昇する、ビリルビン値が上昇する
腎臓 BUN値が上昇する
消化器 食欲不振になる、悪心がある、嘔吐する、口が渇く、下痢する、便秘になる
血液 白血球が減少する、血小板が減少する
その他 倦怠感がある、心悸亢進がみられる、発熱する、肝斑(かんぱん)が見られる、筋痙攣(けいれん)する、脱毛がみられる
過量投与 悪心がある、嘔吐する、傾眠状態になる、精神錯乱がみられる、斑状丘疹がみられる、紅斑がみられる、下痢する、電解質失調になる、脱水する

 

アルダクトンについて

本剤の降圧作用は、比較的弱い方です。

持病やアレルギーのある方は事前に医師とご相談ください。

眩暈(めまい)が発現する場合がありますので、車の運転や危険を伴う作業等は控えてください。

以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。

・無尿又は急性腎不全の方
・高カリウム血症の方
・アジソン病の方
・タクロリムスを投与中の方
・エプレレノンを投与中の方
・ミトタンを投与中の方

以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。

・心疾患のある高齢の方
・重篤な冠硬化症のある方
・脳動脈硬化症のある方
・重篤な腎障害のある方
・減塩療法を行っている方
・高齢の方
・肝障害のある方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・乳児等

以下の薬剤等との併用は、基本的に禁忌です。ご利用されている方は、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。

・タクロリムス
  ・プログラフ
・エプレレノン
  ・セララ
・ミトタン
  ・オペプリム

以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。

・降圧剤
・ACE阻害剤
・カルシウム拮抗剤
・β-遮断剤
・利尿降圧剤等
・ カリウム製剤
  ・塩化カリウム
  ・グルコン酸カリウム
  ・アスパラギン酸カリウム等
・ACE阻害剤
  ・カプトプリル
  ・エナラプリル
  ・リシノプリル等
・アンジオテンシンII受容体拮抗剤
  ・ロサルタンカリウム
  ・カンデサルタンシレキセチル
  ・バルサルタン等
・アリスキレン
・カリウム保持性利尿剤
  ・トリアムテレン
  ・カンレノ酸カリウム
・シクロスポリン
・ドロスピレノン
・ノルエピネフリン
・乳酸ナトリウム
・塩化アンモニウム
・コレスチラミン
・ジゴキシン
・メチルジゴキシン
・ジギトキシン
・リチウム製剤
  ・炭酸リチウム
・非ステロイド性消炎鎮痛剤
  ・インドメタシン等

 

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑