ソバルディによる副作用
ソバルディとは
ソバルディ(SOVALDI)とは、C型慢性肝炎(2型)を治療するためのお薬です。
本剤の主成分は、ソホスブビル(Sofosbuvir)で、C型肝炎ウィルスのRNA連鎖に直接作用し、ウィルスの増殖を阻害します。
通常、他の抗ウィルス薬(リバビリン等)と併用して相乗的に高い効果を発揮します。
重い副作用も少なく、治癒率も高いため、世界的に利用が広まっています。
適応症は以下の通りです。
・セログループ2(ジェノタイプ2)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
本剤を中心とした治療方法が、C型慢性肝炎(2型)の標準的な治療方法となりつつあります。
本剤は、ギリアド・サイエンシズ株式会社により製造販売されています。
スポンサーリンク
主な副作用
ソバルディの主な副作用を、症例の報告の多い順に記載すると、以下の通りです。
・貧血になる
・ヘモグロビンが減少する
・頭痛がする
・倦怠感がある
・悪心がある
・そう痒症になる
重大・重篤な副作用
重大・重篤レベルの副作用としては、次の表の症状が想定されます。
副作用の名称 | 想定される症状等 |
---|---|
貧血 | 眩暈(めまい)がする、立ちくらみがする、動悸がする、息切れする、肩がこる、頭痛がする、食欲不振になる、倦怠感がある、肌荒れになる、抜け毛がある、爪の変形がある、むくみがある等 |
上記の表にある様な症状が現れた場合には、速やかに医師、又は薬剤師へ報告し、対応を相談してください。
重大・重篤な症状を伴う副作用は、通常滅多にあるものではありません。しかし、服用を開始した際の初期症状には、注意が必要です。
その他の副作用
その他の副作用としては、以下の様な症状が報告・想定されています。
副作用の部位名称等 | 副作用の名称、症状 |
---|---|
感染 | 鼻咽頭炎になる |
血液・リンパ系 | ヘモグロビンが減少する |
精神系 | うつ病になる、不眠症になる |
神経系 | 頭痛がする、傾眠がみられる、眩暈(めまい)がする、注意力障害がみられる |
血管系 | 高血圧になる |
呼吸器 | 呼吸困難になる、咳嗽(がいそう)がみられる |
消化器 | 悪心がする、便秘になる、口内炎ができる、腹部不快感がある、下痢する、口唇炎になる、消化不良がみられる |
肝臓 | 高ビリルビン血症になる |
皮膚 | そう痒症になる、発疹ができる、脱毛症になる、皮膚乾燥がみられる |
筋・骨格 | 筋肉痛になる、関節痛になる、背部痛がする、筋痙縮がみられる |
その他 | 倦怠感がある、疲労する、易刺激性がみられる、発熱する、無力症になる |
過量投与 | 有害事象は確認されていない |
ソバルディについて
2015年に販売開始された新しいお薬です。
本剤は、C型肝炎ウィルスに特異的に作用する核酸型ポリメラーゼ(NS5B)阻害薬で、耐性ウィルスが生まれにくく、重い副作用も少ないため治療の継続率も高くなっております。
その治癒率の高さ等により、世界的に利用が広がりつつあります。
ダイレクトにC型肝炎ウィルスへ作用するため、ウィルス直接作用型抗ウイルス剤(Direct-actingAntiviral Agents:DAA)とも呼ばれます。
持病やアレルギーのある方は事前に医師とご相談ください。
尚、腎機能が低下している方や弱っている方は使用できません。
以下の方は、基本的に禁忌なので、本剤の利用はできません。
・本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある方
・重度の腎機能障害のある方(eGFR<30mL/分/1.73m2)
・透析を必要とする腎不全の方
・次の薬剤を利用中の方
・カルバマゼピン
・フェニトイン
・リファンピシン
・セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)含有食品
以下の方は、このお薬を利用する際には注意が必要なので、医師とご相談ください。
・B型肝炎ウイルス感染している方、又は、既往感染者の方
・高齢の方
・妊婦の方
・妊娠している可能性のある方
・授乳婦の方
・小児等
以下の薬剤等との併用は、基本的に禁忌です。ご利用されている方は、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。
・リファンピシン
・リファジン
・カルバマゼピン
・テグレトール
・フェニトイン
・アレビアチン
・セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)含有食品
以下の薬剤等と併用する際には相互作用があり、効果が増減したり、副作用を増強したりする可能性があるため、注意が必要なので、飲み合わせにつきまして医師とご相談ください。
・リファブチン
・フェノバルビタール